新型コロナウイルス濃厚接触者の健康観察期間について
新型コロナウイルス濃厚接触者に該当した際の、健康観察期間についてご質問を頂いております。
2022.1.28現在の情報を掲載いたしました。左メニューからご参照ください。
新型コロナワクチン3回目予防接種について
【新型コロナワクチン予約について】
令和4年2月1日(火)から、原則弘前市在住で、新型コロナワクチン
3回目接種券がお手元に届いている方を対象に、新型コロナワクチン接種予約を開始いたします。
また、ファイザー社製、モデルナ社製での接種となりますが、ワクチン供給の都合上どちらを接種するかは選択できません、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
ただし、いずれかのワクチンで、アナフィラキシーショックなどの重篤な副反応を生じたことがある場合にはこの限りではありません。
電話(0172-29-2650)、または受付にてご予約ください。
予約対応時間
9:00~11:45(月~土)
14:00~17:45(月、火、木、金)
また電話が込み合い、繋がりにくくなることも想定されます。何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
【新型コロナワクチン接種について】
令和4年2月14日(月)から新型コロナワクチン3回目接種を開始します。
定期接種ワクチン(高齢者肺炎球菌ワクチン、インフルエンザワクチン等)を接種された方は2週間の間隔が必要となっております。
ワクチンを無駄なく有効に接種できるように実施いたします。ワクチンの温度管理が難しくワクチンロス防止の観点より、接種日時の希望に添えない場合がございます。
また、ご予約の変更・キャンセルは特別な事情がない限りできませんのでご了承ください。
【新型コロナワクチン接種実施日】
接種可能時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
AM10:00~12:00 |
● |
● |
● |
● |
● |
● |
× |
PM14:00~16:00 |
● |
● |
× |
● |
● |
× |
× |
【当日の注意事項】
・当日は接種券、予診票、健康保険証を必ずお持ちください。お持ちいただけない場合は接種不可となります。現在服薬中の方はお薬手帳もお持ちください。
・肩の上の方に接種しますので、肩が出しやすい服装でお越しください。
・接種後は必ず15分~30分間は院内で待機していただきます。
青森県の糖尿病の現状
2020年の厚生労働省の統計によると、糖尿病の死亡率は、青森県がワースト3位でした。徐々に改善してきましたが、道半ばです。早期発見、早期治療、治療継続を心がけましょう。治療継続により合併症を防ぐことができれば、怖い病気ではありません。健康診断も始まっていますのでぜひ活用して下さい。
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/539994
患者様にお願い
来院患者様へのお願い
全国的に新型コロナウイルス肺炎の拡大が懸念されております。
当院におきましても、新型コロナウイルス感染拡大防止策を講じます。
・発熱(寒気、だるさ)
・上気道炎症状(のどの痛み、くしゃみ、鼻水、咳)
・呼吸困難、息苦しさ
などの症状が認められる方は、別室で診察を行います。
診察時間は、月曜日~土曜日(休診日除く)の12:00~14:00に診察いたします。
来院の際には、前もって電話で連絡くださるよう、お願い申し上げます。
お知らせ
- 初診ネット受付について [2020.06.17更新]
-
2020.6.17から、初診の受付がインターネットでできるようになりました。詳しくはページ左上バナーをクリックしてご確認ください。
- 診療受付時間のご案内 [2020.03.25更新]
-
午前受付は8時45分~11時45分になります。
午後受付は13時45分~17時45分になります。
当院で行っている治療
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒0368092
青森県弘前市城東北4丁目4-20
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
900-1200 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
1400-1800 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × |
水曜日、土曜日は1200まで診療になります。
午前受付時間は8時45分~11時45分になります。
午後受付時間は13時45分~17時45分になります。
休診日:日曜日、祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングで専門医療機関にご紹介が可能です。